ラップの節約に!イケア・シリコン製フタの紹介

薄いプラスチックをつかむ左手 日常のこと
スポンサーリンク

ラップの消費を抑えて節約&環境にも優しいサステイナブル(サスティナブル、サステナブル)な生活が叶うかも?なモノの紹介です。

ラップの節約について書こうと思った今日の出来事

近所に住むフィリピン人のお友達がPCを借りにうちに来ました。パスポートの更新に予約が必要で、携帯からだとできないとのことでした。フィリピン領事館は東京と名古屋に在るけど、今住んでいる新潟県の管轄は名古屋だそうです。(豆知識)

PC使いながら一緒に食べていたお菓子を見て、友人が「日本ってプラスチックの包装が何重にもなってるよね!初めて日本に来た時、カルチャーショックを受けたよ。」と言いました。

2012年大学の研修留学で初めての海外・オーストラリアに行った際も、ホストファミリーが同じ言葉を言っていました。地元宮城の銘菓「萩の月」をお土産に持って行ったのですが、ホストファミリーが萩の月を開けて「こんなに何重にも包まれてるの?!」と。

今まで何の疑問にも思っていなかった当たり前を、揺さぶられた初めての体験でした。

当時私は、包装に多くの資源が使われていることは自分にはどうにもできない仕方のないことだと考えていました。今では、プラスチックを減らす動きになっていたり、徐々に見直されてきていますよね!世の中って変わっていくんだなぁと感動します。

無理のない範囲で当たり前にできることが増えれば、続けることができて、自分の生活もサステイナブル(サステナブル、サスティナブル)な生活に近づいていくのかな~と考えています。

面倒でなくて無理なく続けられる、がポイントのような気がします。踏ん張って頑張りすぎてしまったら、続かなくて習慣にならず終わってしまうので…。(おおいに経験ありです)

今回書きたいのはラップの使用を簡単に減らせることについてです。ほんの少しの事かもですが、一人でも多くの方の習慣が変わったら、大きな動きになると信じています。

ラップの節約にピッタリ!イケア・シリコン製のフタを2年使ってみた感想

私はイケアで購入したシリコン製のフタ?(何て呼べばいいのか分かりませんが笑)を使っています。かれこれ2年は使っていますが、壊れる気配なく、丈夫です。

使い方は、器の上に「ポンッ」と乗せるだけです。軽く器にきゅっと押し付けると密閉に近い形になります。電子レンジで使えたり、冷蔵庫で保存したりできます。

器にイケアのシリコン製のフタが乗っている
イケアのシリコン製のフタ、丸い方
器にイケアのシリコン製のフタ(四角)が乗っている
イケアのシリコン製のフタ、四角い方

イケアのシリコン製のフタ
フタに耐久温度など、説明書きが載っています。

アマゾンだと、黒色のシンプルな商品は見つかりましたが、私が使っているものと同じ商品は見つけられませんでした。黒色も欲しい…!

シリコン製のフタ本当に便利で、割と密閉されるので汁物でも意外と大丈夫です。他の容器などにフタが当たるとフタが浮かんでしまうので、冷蔵庫に沢山モノがある場合は難しいかもしれません。(個人の感想なので「汁物こぼれたよ?!」とかあったらすみません…)

うちでは味噌汁が残って冷蔵庫に入れる時など、フタをサッと器に乗せるだけで済みます。(※器のフチに段差があると、密閉度が下がります)

また、調理中に電子レンジでチンするときも、ポンっと乗せてチンするだけです。

ラップを引き出して、ちぎって、被せて…よりも個人的にはちょーーー楽!という気持ちです。「ポンッ」と乗せるだけなのが、ノンストレスでいい感じです。

ラップをふんわりかけて…と記載があるような調理の場面では、ラップの代わりにこのフタを、少しずらして乗せています。今まで特に困ったことはありません。

洗うのも楽です。しっかり張りがあるフタなので洗いやすい。スポンジでサッと撫でて流して終わり。ツルツルしているので水も流れて乾きやすい。買ってから2年経った今も、ツルツルきれいなままです。

まとめ:ラップ節約でお金も節約&サステイナブルな生活にも近づくかも

シリコン製フタのおかげで、我が家のラップ消費量はかなり減って、環境にも家計にも優しい気がします。たぶんラップ使用量は従来の5分の1くらいかも?

洗う手間が…と思う方もいらっしゃるかもですが(私も以前そう思っていたので…)、茶碗洗うついでにサッと撫でるくらいで済みます。器に乗せるだけなので汚れつきづらいですしね。

いかがでしたでしょうか。読んでくださりありがとうございます。少しでも何かのお役に立てたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました